三大学連携講義 フロンティア科学特論II (12/27)
静岡県立大学大学院、静岡大学大学院、東海大学大学院の三大学でのフロンティア科学特論Ⅱ 『静岡発のケミカルバイオロジー研究 』
が12/27に静岡市のB-nestにて行われました。
各先生がた、講義ということでとても分かりやすく、
興味深い講義をしていただきました。
こちらの写真は静岡県立大学・食品栄養科学部 鮒先生の
「天然有機化合物の生合成」
静岡大学・総合科学技術研究科 間瀬先生による
「有機合成手法のシンプル化:ファインバブルからフローまで」
北海道大学・薬学部 脇本先生による
「海洋生物に由来する創薬資源の開拓」
東京農工大学・工学研究院 長澤先生による
「合成テロメスタチンによる非B型DNAの探索と機能制御」
静岡県立大学・薬学部 渡辺先生による
「天然物化学から生まれた合成生物学」
最後に、名古屋大学・農学部 西川先生による
「連続環化反応を使った天然物合成」
講演していただいた先生方、また参加していただいた皆様
本当にありがとうございました。